我が子が歩くようになると、
そろそろ公園デビューだと考えるママやパパは多いのではないでしょうか。
公園遊びの中でも、
1歳ぐらいからできるようになるのはお砂場遊びです。
シャベルや熊手で道を作ったり、
砂を掘って穴を作ったり、
型に砂を詰めて飛行機やカエルの形を作ったり……
お砂場遊びは色々できて楽しく、
子供たちのみんなが大好きだと言っても過言ではありません。
では、
どうやったら思う存分楽しめるのでしょうか?
思う存分楽しむために、
お砂場遊びを楽しめる方法をまるっと紹介しちゃいます!
お砂場遊びを楽しむための3つのコツ
お砂場遊びを存分に遊ばせるためには、
ちょっとしたコツが大事だったりします。
①時間帯
1歳~2歳くらいの、幼稚園に入る前の子供が
お砂場遊びをするのに
おすすめの時間帯は、『午前中』です。
なぜなら午前中は小学生や幼稚園生は学校に行っているため、
比較的公園が空いているからです。
自分より大きな子がいるとちょっと遠慮がちになってしまう子もいますので、
比較的同じような年齢の子が多い午前中がおすすめ。
保育園の子たちがたまに遊びに来ていたりして、
にぎやかなときもありますが、
ゆっくりとお砂場遊びを楽しむことができる時間帯です。
②服装
当たり前ですが、
汚れても構わない服で遊ぶのがおすすめです。
とはいっても、
何着も汚れて洗っては大変だな・・・
と感じるもの。
そんなときは、『スモック』を活用しましょう。
スモックは別名、遊び着です。
普段の服の上から着て汚れを防ぐことができます。
スモックにズボンや靴、
靴下はないので、
それらは『お砂場用』として何着か買っておくとよいでしょう。
↓私が買った商品はこちら↓
おすすめスモック①
おすすめスモック②
③グッズ
なにももっていかなくても、
その辺に落ちている木の棒などを使って絵をかくなど遊ぶことができるのですが、
ずっとそれだけで遊ぶのはちょっと難しいですよね。
そこで重宝するのが、
お砂場遊び用のグッズです。
イルカやカエルの型やシャベルやスコップなど、
『お砂場セット』としてたくさん売られていますので、
お好みのものをお子様と選んで公園に行くとより楽しくなりますよ。
それとお砂場セットを入れる袋も必要ですね。
付属しているものもありますが、
単品でも売っていますので、
必要に応じて購入をしましょう。
お砂場セット①
お砂場セット②
お砂場袋
お砂場遊びの注意点は?
お砂遊びをする上で、
これだけは注意してもらいたいことが3つあります。
楽しく遊ぶために必要不可欠なことばかりですので、
参考にしてくださいね。
①砂の状態を確認してください。
前日に雨が降ったときなどは、
砂が濡れているので、
ちょっとお砂場遊びしただけで、
服や靴が泥だらけになってしまうのでおすすめできません。
完全に砂が乾いた状態だと、
終わったときにぱっぱっと払えば着替えしなくても大丈夫なぐらいですので、
泥だらけを避けたい場合は、
砂が乾いているときに行くことにしましょう。
泥だらけ?全然OK!というママなら、
着替えとタオルをたくさん持って行って、
思う存分、泥だらけで遊ばせるのもありですね。
着替えは最低でも一式(オムツ、洋服上下、靴下、靴)を
もっていくのがおすすめです。
②目に砂が入ることがあるので注意してください。
お砂場遊びは子供たちみんな大好きです。
時には他のお子さんと一緒になるときもあるでしょう。
そんなときによくあるのが、
お友達の飛ばした砂が、目に入ってしまうこと。
子供用の目薬をもっていくか、
もしくは清潔なガーゼやハンカチを必ずもっていくようにしましょう。
③夏場は水筒(マグ)や帽子を忘れずに。
お砂場遊びに夢中になっていると、
あっという間に時間が過ぎてしまうことがあります。
1歳~2歳の子はまだ、
自分の不調を言葉で表すことができません。
熱中症対策として、
帽子や水分補給を必ずするようにしましょう。
マグ
水筒
帽子
まとめ
お砂場遊びが好きな子は、
公園に行ってもずっとやっていたりします。
特に女の子はお砂遊びが好きな印象があります。
楽しむ時間の個人差はあるとはいえ、
子供みんなが大好きお砂遊びをママやパパ、
おうちの人も一緒に楽しむことにしましょう。
今はこんな便利なグッズがあるのだとか、
発見があったりしてなかなか大人も楽しめたりしちゃいますよ。