マンネリ化する毎日の料理に
少し変化入れたいと考える
ママさんも多いのではないでしょうか。
海外やレストランで食べた味を、
自宅で再現できたら、料理する楽しみも増えますよね。
そんな事を可能にしてくれるサービスです。
在日外国人が提供する料理教室「Tadaku」を、
ご存知でしょうか?
⇨⇨⇨(公式)tadaku
今回はこのTadakuを利用して、
楽しくギリシャ料理を教わることができたので、
記事にしました。
この記事では、
★外国語を話してみたい方
★在日外国人と交流を持ちたい方
そんな方のための記事になってます。
Tadakuに認定された外国人は「ホスト」と呼ばれるのですが、
ホストと作る本格料理の味はもちろん美味しく、
外国語を話すチャンスがあり、ホストの家を見たりと、
まるで海外にホームステイしたような経験ができたのです。
それでは、
新しい国際交流ができる「Tadaku」を解説します。
Tadakuを利用した最初の理由は「レシピの幅を広げるため」だけ
毎日の献立は、
ネットのレシピや料理本を参考に
している方も多いのではないでしょうか。
それだと、
シェフが考えたような本格的な料理は、
なかなか作るのが難しいですよね。
結局、同じような料理ばかりで、
毎日のように「何を作ろうか・・・」
と悩んでいました。
料理教室に行くことも考えましたが、
若い子が多そうなイメージでしたので、
それなりに主婦をやってきてしまった私には、
普通の料理教室は、ためらってしまいました。
そんな時に友人から聞いたのが、
外国人が自宅で教えてくれる料理教室「Tadaku」。
外国人から本場の料理を
教えてもらえるなんて、当初はかなりワクワクでした。
では実際、どうだったか?
Tadakuでギリシャ料理に挑戦
世界各国の料理が対応可能なTadaku
Tadakuではアジア、ヨーロッパ、アフリカ料理など
世界各国の料理を網羅していました。
王道の、
・イタリア料理
・フランス料理
その他にも、
・ロシア料理
・イラン料理
など、
なかなか日本では味合うことができない料理も
本場の外国人から教わることができます。
その中でも、私が選んだのはギリシャ料理。
スーパーの食材だけで作れるギリシャ料理
ギリシャ旅行に行った時の、ヘルシーで
日本人の口にも合う味が忘れられず、自分で
作って食べられたらと思っていました。
実際のレッスンは以下のようなメニューでした。
●ヨーグルトを使ったソースのサジキ
●ホリアティキサラダ(ギリシャの田舎サラダ)
●スブラキ(ギリシャの焼き鳥)
●デザートのバクラヴァ(甘いペイストリー)
●ギリシャコーヒー
この6品でした。
全部作るのに、3時間です。
ちなみにこれすべて、
近くのスーパーで購入できる材料のみ
で作ることができました。
ルールなんてナシ!本当の本場料理が楽しめる
「愛と情熱」が重要なギリシャ料理(?)
レシピを見ながら作ることもできる
ギリシャ料理ですが、やはり初めての料理は
手で覚えるのが早いです。
まず感想ですが、
ギリシャ料理は見た目は繊細なのに、
作り方は意外と簡単でした。
よくある料理教室のように、
先生がお手本で一通り作ってからではなく、
ホストと一緒に作っていくので
無駄な時間も一切ありません。
⇨⇨⇨(料理一覧)ギリシャ式串焼き、サジキのピタサンド、バクラヴァ
ちなみにギリシャ人のホストは、女の子がいるママさん。
彼女は自分の娘にも6歳から料理を教えていて、
レシピは「おばあさんから伝わっているもの」だそうです。
「ギリシャ料理は、愛と情熱があれば誰でも美味しく作れるわ。」
と、よく言ってました。
ただただ、カルチャーショックを受けつつも、
ホストの言葉通り、
細かすぎるルールもなく、チャレンジしていきました。
グラム数などもしっかり測るのではなく、
手にいっぱいの小麦粉というように
「目分量」なのも、家庭料理らしかったです。
一緒に肉とパプリカを串に刺したり、
手順を、1から手取り足とりで教えてくれます。
手で覚えるから再現性が高い
レシピに頼るのではなく、目で覚えるからか、
初めての料理でも、
意外とすんなり調理することができました。
後日習ったレシピを自宅で作ったら、
家族からの評価も高く、
子供も喜んで食べてくれたのです。
家庭料理なので、
特別な調理機器や材料は必要ありません。
手間もかけずに作れるので、
これで自分のレシピに加わることに、
かなり感動しています。
外国人と話せる!アットホームな国際交流ができる
料理、おしゃべりであっという間だった3時間
ホストは英語しか話せない方だったので、
「料理中は全て英語」で進行していきました。
(Tadakuは、日本語を話せる人など選択可能です)
参加者は私を含めて3人。
私は英語に自信がなかったのですが、
料理は実物を見ながら、
ボディランゲージで教えてくれるので、
英語しか話さないホストでも
コミュニケーションできました。
料理を作り終えたら、食事タイムです。
ギリシャの料理、ギリシャの文化など
ギリシャコーヒーを飲みながら、
話は尽きることがありません。
ホストの自宅は、外国らしいインテリアで、
ガーデニングで料理に使うハーブ類も育てていました。
⇨⇨⇨(ハーブ料理)地中海の楽しみ!緑のお野菜とハーブと長粒米
ハーブに関しては、
「スーパーで買うと高いハーブ類は、自分で作るといいよ」
とのアドバイスをもらうなど、
異国のちょっとした方法を知る機会でもありました。
3時間は長いかなと思っていたのですが、
あっという間に終わってしまいました。
参加者とも協力して、英語を学ぶ場所にもなる!
私以外の参加者は全員日本人で、
50代と20代の女性でした。
3人とも共通していたのは、
ギリシャ料理が好きで、
ギリシャ料理を学びたいと思ったこと。
世代もバラバラでしたが、
共通点があるので初対面でも話しやすかったです。
ホストを加えての会話は基本英語だったので、
わからないことは、他の参加者に聞いて
フォローしてもらいました。
Tadakuでは、国別に料理を選ぶほか、
ホストが話す言語でも検索することができます。
ですので、
英語や他の外国語を学ぶ方にとってもとても勉強になると思います。
日常に使う言葉が良く出てくるので、
日常英会話や外国人とコミュニケーションを
取りたい方にもぴったりです。
Tadakuの使い方テクニック
毎回1回の単発だから、色々な国の料理が試せる
料理教室に申し込むと、
基礎コースや10回コースなど、
続けて通うことが多いですよね。
料理の基礎が分かっている方には、
いらないステップもあります。
作りたくない献立があっても
飛ばすわけにもいきません。
一方で、
Tadakuの料理レッスンは全て「1回完結」します。
Tadakuでは、
メニューごとにレッスンを用意しており、
気に入ったら、別のレッスンを
同じホストから受けるという使い方もできます。
私は、ギリシャ料理が気に入ったので、
再度ギリシャ料理で申し込みました。
そうすると、次のレッスンでは、
「ムサカ」「タコサラダ」など、
全く違うレシピをまた6品。
これで、ギリシャ料理だけで
12品も作れるようになりました。
レッスンを予約する時には、
メニューなども選べるので、
気に入ったレシピのみを学ぶことができますよ。
近所でも探せる!
在日外国人が増えているので、
レッスンを提供している外国人がいれば、
全国でレッスンを受けることができます。
地域から検索すれば、
ご近所の外国人と知り合いになれるかもしれません。
予約はネットから簡単
予約時では、
直接外国人とやり取りをする事はないです。
参加したい日を選び、予約ボタンを押すだけ。
予約が完了したら、
銀行振込やクレジットカードで支払いをします。
料金はレッスンごとに明確に記載されており、
追加料金やシステム利用料なども
取られないので安心です。
レッスンの2日前に、
ホストの住所と地図が送られてくるので、
ホストの家に直接行きます。
気になったらすぐに、
レッスンに参加できるのもメリットです。
子連れがOKな場合もある!
ホストによっては、
参加者の年齢に制限を設けている方もいます。
大人だけで学ぶようなクラスでは、
16歳以上が参加可となっているようです。
一方で、ホストによっては子連れ歓迎で、
ホストの子供も参加しているようなレッスンもあります。
お子さん連れでレッスンを受けたい方は、
ホストのレッスンページの注意事項で
確認してみましょう。
対応言語は必ず確認しよう
日本語に長く在住していて、
日本語が流暢というホストもいれば、
「英語のみ」「ホストの言葉(母国語)のみ」というケースもあります。
また、英語だけで会話がしたいという方は、
英語しか話せないホストを選べば、
英語コミュニケーションが楽しめることでしょう。
これらの条件も、検索で絞り込む事が可能です。
料理だけでなく外国語、文化が学べる「Tadaku」
アットホームな雰囲気の中、
本格的な外国料理が学べる「Tadaku」
ホストの自宅で、料理はもちろんのこと、
文化や外国語も一緒に学べるレッスンです。
かなり面白い、画期的なサービスですよね。
↓
外国語を話して
↓
外国の文化にも触れて
↓
外国の料理を食べる(学ぶ)
これはもはや、
日本にいながらプチ海外旅行!
と思えるくらい、本当に楽しいサービスだと思います。
外国料理を楽しく・面白く学びたい方は、
Tadakuを試してみてください。
⇨⇨⇨(公式)tadaku
海外へ「行く」場合は、トラベロコというサービスもおすすめ
100navi(当サイト)でも紹介しているので、
ぜひ読んでみてください。
子連れでの海外旅行は、ただでさえ大変・・・ツアーだと周りに迷惑がかかるし、多少思い通りにできるツアーがあればいいな。本記事は、そう思って利用した「ロコタビ(旧トラベロコ)」のレビュー記事になります。参考:ロコタビ公式サイト(h[…]
ハワイってWiFiの環境が整っているから、WiFiレンタルしなくても大丈夫だよね? →→そんなことはないです。 確かにオアフ島ならば、アラモアナショッピングセンターやホテル、スタバなどWiFiが使える場所は[…]